
このコーヒーの生豆は大豆やピーナッツのような食用の豆と違って生のままや、湯がいたりして食べることはしないよねえ。と言うのもコーヒーの実はコーヒーチェリーと言ってアカネ科の木になる赤い実で、食べるとしたらサクランボのように、実をたべるのが本当やろけど、人間は食べない。因みに、ジャコウネコはコーヒーの実を食べるようで、このネコの糞から取れるコーヒーの種が珍重されるようです。それはさておき、実を捨てて、種を取り出すのが大変なわけですが、この辺の説明はUCCのホームページ等(ミューシレージの精製)で見ていただければ良いかと思います。
この生豆については当店で焙煎する豆も含めてアレヤコレヤと書いていきたいと思ってますので、よろしくお願いします。・・・つづく
コメントをお書きください